目次
全32チーム・2カンファレンス制
「NFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)」
と
「AFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)」
それぞれ16チームが同じように4地区に分かれています。
4地区とは
東部・北部・南部・西部
ですね!
AFC 北部地区4チーム
AFCの北部地区は、
『Baltimore Ravens(ボルチモア・レイブンズ)』
『Cincinnati Bengals(シンシナティ・ベンガルズ)』
『Cleveland Browns(クリーブランド・ブラウンズ)』
『Pittsburgh Steelers(ピッツバーグ・スティーラーズ)』
の4チームです。
アメリカ地理の
勉強にもなります。


Baltimore Ravens(ボルチモア・レイブンズ)
Baltimore Ravens(ボルチモア・レイブンズ)は、1996年創設。
AFC北部地区に所属。メリーランド州ボルチモアに本拠地。
設立が1996年となっていますが、創立の経緯には少しややこしい歴史があるようです。知識が付いてから再度見直す予定。
チーム名の「レイブン」は、カラス、ボルチモアにゆかりのある作家の作品名が由来、ファン投票で選ばれた名称である。
スーパーボウル優勝2回(2000・2012)
M&Tバンク・スタジアム、1998年開場、収容人数約71,008人(NFL日本公式サイトより)
チームカラーは
ブラック、パープル、メタリックゴールド
Cincinnati Bengals(シンシナティ・ベンガルズ)
Cincinnati Bengals(シンシナティ・ベンガルズ)は、1967年創立、1970年NFL加盟、オハイオ州シンシナティに本拠地、AFC北部地区に所属。
スーパーボウル優勝なし。
チーム名は、ベンガル虎から。
本拠地「ポール・ブラウン・スタジアム 」2000年開場、65,515人収容。
チームカラーは、
ブラック、オレンジ、ホワイト

Cleveland Browns(クリーブランド・ブラウンズ)
Cleveland Browns(クリーブランド・ブラウンズ)は、1944年創立、1950年NFL加盟、オハイオ州クリーブランドに本拠地、AFC北部地区に所属。
スーパーボウル優勝なし。
本拠地「ファーストエナジー・スタジアム 」1999年開場、67,431人収容。
チームカラーは、
ブラウン、オレンジ、ホワイト
Pittsburgh Steelers(ピッツバーグ・スティーラーズ)
Pittsburgh Steelers(ピッツバーグ・スティーラーズ)は、
1933年創立、AFC北部地区に所属。
ペンシルベニア州ピッツバーグに本拠地を置く。
スーパーボウル優勝6回(1974・1975・1978・1979・2005・2008)
本拠地「ハインツ・フィールド」は2001年開場、68,400人収容。
チームカラーは、
ブラック、ゴールド

まとめ
NFLの勉強を始めたばかりです。もっともっと知りたくなります。
今回は、AFCの北部地区を確認。
今シーズンのスーパーボウルは知識を持って観戦できますように!

今回はここまで。

